2017年6月1日木曜日

スプレッドシートへのアクセス準備

スプレッドシートアクセスするスクリプトの準備

1. [新規作成]からGoogle Apps Scriptを作成

とりあえずまずはスクリプトを作成する。




 2. スクリプト編集画面


作成すると自動でスクリプト編集が別タブで開いてくれる。
こんな感じ。
[無題のプロジェクト]を変更し、適当に名前を付けて保存する。



3. スプレッドシートを使えるように設定

[リソース]から[Google の拡張サービス...]を選択する。
表示されるダイアログの中から[Google Sheets API]を見つけて、ONに変更する。
(ちょっとONの部分が崩れてますが...私の環境だけ??)





ここまでは定型の手順のまとめ。
GoogleからAPIが色々提供されていて、かなりのことができそうな予感はする。

0 件のコメント:

コメントを投稿